|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
港区職員退職者会ホームページへようこそ! このホームページでは、退職者会の動きをはじめ行事やクラブ活動の情報を紹介しています
第53回定期総会開催される (2023.10.14) ★新型コロナウイルス感染拡大により、会員の皆様の健康を考えて、第50回、第51回定期総会は中止 をさせていただきました。昨年の第52会定期総会は、3年ぶりの開催で創立50周年記念大会も兼ねて 東京グラウンドホテルで開
催しました。 なったことから,お顔の見える状況で大勢の方の出席をいたたきました。まずは開会の辞、物故者に黙祷、 そのよう況下で、第53回て定期総会が港区役所9階大会議室で開催されました。ノーマスクの人が多く 井口会長の挨拶、来賓の挨拶、西川議長の選出、総会成立報告、議事(第1号議案2023年度活動報告、 第2号議案2023年度収支決算報告・監査報告、第3号議案2024年度活動計画案、第4号議案2024年 度予算案、第5号議案港区退職者会規約の一部改正案、第6号議案役員の選任案)については全員の拍手 で承認されました。西川議長の退任、閉会の辞と式次第にしたがって、総会は無事に終了しました。 来賓の挨拶、乾杯と続き、ノーマスクの皆さんとお会いして旧交を温めました。退職してから大勢の皆さ んにお会いできるのは、定期総会後の懇親会しかないので、これからも続けてほしいとの意見が沢山あり ました。
(該当者=白寿2名、米寿17名、喜寿27名、古希35名) ![]()
区役所10階食堂・懇親会風景
![]()
令和5年あけましてあめでとうございます 港区職員退職者会 会長 井口 良夫
昨年10月に退職者会創立50周年を記念した定期総会を開催することが出来ました。改めて50年と いう歳月組織を紡いできた諸先輩に感謝するとともに、次の50年に向けてスタートしたいと考えています。 退職者会の目的の一つである親睦を深める活動でバス旅行や同好会など参加型事業の実施も徐々で はありますが再開してきました。また、年5回発行の退職者会だよりやお元気ですかを通じて会員の皆さ んとの絆を保てたのではと思っています。しかしながら、新型コロナは第8波到来とも言われており注意し
ながら事業を実施したいと考えています。是非多くの方にご参加頂き一緒に楽しみましょう。 さて、私たちの生活では、昨年は電気、ガスなどとともに身近な食料品の値上げを切実に感じましたが、今年は更に値上 がりという報道もあります。一方、社会保障では、昨年10月高齢者医療費負担が20%へ、更に保険料のアップや介護保険 の自己負担割合を2割に引き上げる議論など国では様々な検討が進められようとしています。生活の基盤である年金制度
や安心して受けられる医療や介護制度の動向にも関心をもっていかねばならない年です。 ロシアがウクライナに侵攻したまま年を越しました。日本でも防衛費の大幅な増とその財源を巡って論議されています。 「平和は最大の生活基盤」、理想を希求しつつ現実もしっかり認識しなからの議論が大切ではと考えます。今年こそ、 新型コロナとウクライナ侵攻が早期に収束することを願っています。 新年が、会員の皆さまが健康で充実しお元気に過ごされるとともに、病と闘っている方々については一日も早い快復を、
介護されている方々は専門家などの支援も頂き健康で過ごされることを祈念し新年のごあいさつといたします。
★ホームページが修理不能になり、廃止しましたが、管理人の踏み跡として2年を掛けて何とか修復しましたので、 個人的に 発信して 行きたいと考えています。最初に 次のことを紹介します。 ●会員の皆さんへ並木さん達が平和運動の一環として取り組んだオダネル写真展に関わるyoutubeがを見つけましたので 紹介します。見ていたただければ幸いです。2024.8.31 岡村昭則
https://www.youtube.com/watch?v=U1s9Aa6N3X4
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022年1月〜2023年12月までの行事予定表
募集要項・実施報告は●港区職員退職者会だよりを御覧ください
▲有明〜お台場ハイキング (12/5=14名参加) ▲退職者会親睦ゴルフ大会
皇居一周走歩会NO.48 (6/16=9名参加)
日帰りバス旅行(房総) (5/21=37名参加)
皇居一周走歩会NO.47 (5/18=4名参加)
皇居一周走歩会NO.46 (4/20=10名参加)
品川水族館外ハイキング (4/4=15名参加)
第24回みなと千葉県クラブ実施報告
皇居競歩会千鳥ヶ淵花見会 (3/29=12名参加)
皇居一周走歩会NO.44 (3/16=5名参加)
第23回みなと千葉県クラブ実施報告
HP更新日2025/03/28
All right reserved by ******* Ⓡ2009 このWebの不具合を見つけられた方はウェブ管理者へご一報ください
|